2022.9.25。
さいたまスーパーアリーナで「超RIZIN」と銘打ってフロイドメイウェザーvs朝倉未来の超ビックマッチが開催されます。
この記事では、世界が注目する当マッチについて多くの格闘家や関係者の証言を元に完全予想していきます。
ちなみに私は朝倉兄弟のファン側ですが、当予想については中立を意識しながら行います。
ボクシングファン、総合格闘技ファン共に賛否両論あるこの試合。
しかし常に賛否の渦中に身を置きながら世間を見返してきた朝倉未来に期待せずにはいれない方も多いのでは?
一方、往年のスーパーボクサーの姿を見たい!調子に乗ってるYouTuber格闘家のダウン姿を見たいという人も多いはず。
いずれにしても超注目です。
目次
朝倉未来vsフロイドメイウェザー戦を見る方法
この試合は地上波放送はありません。
見る方法は2択。
①現地観戦
②PPV視聴
PPVはABEMA TVで完全生中継が発表されています。
そのほか、スカパー、RIZINSTREAMPASSで視聴できます。
PPVなので番組単体で購入も可能ですが、会員になると購入費用も安くなります。
ABEMAは無料期間があるので、無料登録してその期間内に購入すると超お得。
【通常】
当日:6,000円 前売り:5,000円
【プレミアム会員】
当日:4,400円 前売り:4,000円
最大2,000円違いますからね。
ABEMAは格闘系充実してますから、毎回RIZINのPPV購入するなら月額960円のプレミアム会員も考えてもいいかもしれませんね。
朝倉未来vsフロイドメイウェザー戦のズバリ完全予想!
結論から言います。
フロイドメイウェザーの判定勝ち
朝倉ファンからすると非常に残念ですが、やはり朝倉選手が勝利することは難しいと考えます。
詳細のルールはまだ発表されていないので、判定もないかもしれませんが、いずれにしてもどちらかがKOされることはないだろうという予想です。
冷静に考えて・・・
フットサルの日本代表とサッカー日本代表が違うように
バレーの日本代表とビーチバレーの日本代表が違うように
相手の土俵では分が悪いということ。
ルールが違う=競技が違うんです。
今回は完全ボクシングルール。
メイウェザーはボクシングで50戦無敗の王者。
世界的なレジェンドなんです。
契約体重=フリーウエイト
契約体重がどうなるかですが、メイウェザーvs天心のような体重差はない状態になるはず。
当時は当日の体重差8kgという報道でしたので、パワー差は歴然でしたね。
通常朝倉未来は66kgのフェザー級ですが、今は多分80kg近くあると思われます。
メイウェザーが何kgを指定してくるかがポイントと考えていたのですが、フリーウエイトと発表されました。
つまり、体重制限なしです。
条件はかなりシビアにわがままに有利な形で要求するはずのメイウェザーですが、体重は譲歩した形でしょうか。
体格的には朝倉選手有利。
ただし思い分スピードはメイウェザー有利。
朝倉未来の打たれ強さ等を考えるとKO決着はないかなと思われます。
試合展開
単純にボクシングの実力はプロと素人です。
ボクシングのセオリーに従ってボクシングの試合をしたら勝つことはおろか、一発充てることすらも難しいはず。
ただ、朝倉選手はそういうセオリーを超えた何かを持っています。
個人的な予想ですが多分一発は顔面に入れると思います。
ぐらついたり、ダウンなんか奪ったら会場は大盛り上がりするでしょう。
メイウエザー的には、1Rは遊びながらジャブでアウトボクシングをしながらちょいちょい手数で様子見から始まります。
ガードをがっちり固めて朝倉選手のスピード、パワー、技術を丸裸にしてくでしょう。
1Rから朝倉選手がガンガン距離を詰めていったとすると、メイウェザーは技術を駆使して全てよけて消耗させていくでしょう。
メイウェザーが手数で上回るような1Rになるだろうと展開を予想します。
2R以降はメイウェザーの独壇場です。
チャンスとみたらラッシュでダウンを奪いにくるでしょう。
朝倉選手が足を使って動き回るのも想像つきませんから。
朝倉選手はいつも通りカウンター狙いで一発決まればもしかすることもあるかもしれないですが、パンチだけで世界の強豪に圧勝してきた男です。
そう簡単ではありませんね。
言っておきますが私は朝倉選手のファンで朝倉選手に勝ってもらいたいと思っています。
でもどう考えても今回は厳しいと思うのです。
裏切ってほしいのですが。
グローブ:10オンス
グローブの大きさは10オンスで決まったようです。
ハワイで行われた2回目の記者会見では朝倉未来選手がオープンフィンガーグローブマッチを提案してましたが、ちょっとうまく伝わっていなかった気がしました。
朝倉選手はグローブだけオープンフィンガーと言ったつもりが、メイウェザーはMMAマッチを求められたと認識したような・・・
それにも「ギャラ次第!」というブレない姿勢をみせていましたね。
朝倉選手側からすると、慣れたオープンフィンガーが良かったかもしれませんし、一発の破壊力もその方が良かったはず。
とにかく何発もあてることは難しいのはわかっているから、一発の効果を最大にしたい朝倉選手だったかもしれませんね。
グローブは10オンスになります。
反則技:一発5億の蹴り
大きく変わるとしたら、一発5億の罰金ともいわれる掟破りの蹴りを入れたらどうなるか。
という感じでしょうか。
前田日明さんも期待してました。
朝倉選手、お金はあるでしょうからね。
天心戦でも蹴りに対する罰金が設定されていたようです。
朝倉選手は天心戦でのメイウェザーの立ち振る舞いに、相当ご立腹のようでしたから蹴り入れちゃろうかぐらいの気持ちはあるはず。
とはいえ、どう考えても蹴ったら損しかしないですね。
叩かれるのは目に見えています。
戦略家の朝倉選手がそんな浅はかな計算をするとは思えないです。
ということで、純粋なボクシングマッチでやるしかありません。
格闘家や関係者の予想
この世紀の一戦に向けて多くの関係者が試合予想を行っています。
やはり多くがメイウェザーの圧勝を予想していますね。
・堀口恭司
・亀田和毅
・具志堅用高
・前田日明
・魔裟斗
・京口紘人
・那須川天心
この人たちが全員無理だっていうくらいだからまともじゃ無理なんでしょう。
でもメイウェザー戦のオファーされたら断るか?
この辺を掴むかどうかでしょうね。
ビジネスセンスといいましょうか。
朝倉選手的には戦うことにまったくデメリットは無くて。
ビジネスとしたらこんなに美味しいことはないわけです。
まとめ
この試合。
間違いなく世紀の一戦ではありますが。
そこまで劇的な名勝負になるようなものではないと思います。
結構一方的な展開が予想されます。
ただ、その中で朝倉選手がどの程度のボクシングテクニックを見せるか。
パンチを当てるか、メイウェザーを慌てさせるか。
そのあたりが注目点となりそう。
朝倉選手は足で揺さぶるのはなく、ガードを固めてカウンター待ち。
メイウエザーはジャブを散らしたアウトボクシング。
思ったよりたんたんと終わるイメージです。
さあどうなることやらですね。
ちなみにこの日は超RIZIN+RIZIN38が同時に開催されます。
超RIZINにはキックボクシング最強の吉成名高選手、キングカズJr三浦孝太選手が出場します。
またRIZIN38には久々日本に凱旋する堀口恭司選手が金太郎選手と対戦、また大人気萩原京平選手が鈴木千裕選手と対戦するなど、注目カードも決まっています。
格闘技ファンにとっては楽しい一日となりそうです。
ABEMATVで独占生配信ということで、格闘技ファンは見るしかないですね。
2大会が見れるPPVチケットなのでかなりお得だと思いますよ。