今話題のサブスクとは?初心者が損しないためのサブスクの基本を徹底解説!

サブスクリプションってなに?

 

サブスクリプション ⇒ サブスク(略)
簡単に言うと、【定額サービス】のこと。

 

月額または年額で一定額を支払い、商品やサービスを利用する権利を得る仕組みです。
サブスクの特徴は、所有しないで様々なモノやサービスを使うこと。例えば、月額880円のNetflixを契約すると、動画見放題になるというようなものです。

 

TSUTAYAなどでDVDをレンタルする必要がないので

・いちいち借りに行く手間

・いちいち支払うレンタル料金

・借りに行ったのに求めていた作品がない

 

こういった問題は一切なくなります。

 

今、生活に身近なところで多くのジャンルでサブスクの仕組みが出来ていて、その勢いは今後さらに加速して伸びていくと言われています。

 

サブスクを効率的に攻略・活用すると無くなるもの
  • 無駄なモノ
  • 無駄なスペース
  • 捨てるという無駄
  • お金の無駄遣い

 

その結果、
  • よりレベルの高い生活を送る
  • 満足度の高い生活を送る

が訪れます。

 

 

サブスクで満たされる欲求とは
  • ちょっと無駄かもしれないけど
  • 買うには高額すぎて手が出ないけど
  • ちょっと使ってみたいけど
  • それの一部を見てみたいけど
そんな欲求を満たしてくれます

 

サブスクを攻略するためにはサブスクを知らないといけません。
今更人に聞きにくい、サブスクの基本を見ていきましょう!!

 

 

サブスクはどんなジャンルがあるの?ジャンル一覧

 

サブスクサービスを展開しているジャンルを見ていきましょう。

音楽配信Spotify、AppleMusic、AmazonMusicUnlimited
動画配信AmazonPrimeビデオ、Netflix、Hulu、DAZN
書籍KindleUnlimited、dマガジン、楽天マガジン
ソフトAdobe、Office
新聞日経デジタル、NewsPics
家具・家電CLAS、Subsclife
ファッションメチャカリ、Leeap
KINTO、NOREL
学習スタディサプリ、Progate、グロービズ
美容・コスメSalt、RAXY Beauty Box
飲食系POTLUCK、welnomi
これらはほんの一部。
聞いたことがあるサービスから始めて知るサービスまで色々あると思います。

 

人は「所有欲」も強いのですが、「定額」や「○○放題」もすごく好きな生き物です。
サブスクサービスは今の時代に適したビジネスモデルなのです!

 

 

サブスクってどれだけの人が使っているの?

 

サブスクの市場規模は右肩上がりです。

矢野経済研究所の調べでは2023年には8,600億円市場になるといわれています。
それだけ提供されるサービスも、使う人も増えています。

 

 

音楽系サブスク利用者

 

日本レコード協会の統計では2021年末には2,370万人が定額制音楽配信サービスを利用すると予測されています。

 

 

動画系サブスク利用者

 

ICT総研の統計では2021年末には2,360万人が有料動画配信サービスを利用するといわれています。

 

人々の「モノを購入することの価値観」が変わってきていることがわかります。

 

 

あなたは今何かサブスクサービスを利用していますか?
✔携帯電話のパケット月額
✔新聞の定期購読
これらも立派なサブスクと言えます。

 

定額制サービスは身近なものです。
「サブスク」と言う言葉も実は新しいようで歴史のある仕組みなのですね。

 

 

サブスクはいくらまで?どれくらいお金をかけているの?

 

 

1,000円未満が多いです。
サブスクの特徴としては1契約当りの1ヶ月の支払い額が少ないことがあります。

 

有名なAmazonPrimeは月額500円です。

月500円だと1日当り17円です。
そう考えるとすごくハードルが低いですね。

 

逆に言うと、1つが安いからといってたくさん追加契約していくとサブスク地獄におちいります。

 

「今の自分の収入に対して、どれだけの支出だと痛くないか」
「その支出はあなたの生活をどれだけ豊かにしてくれるのか」

 

良く考えて契約することが大事です。

 

どんなサブスクサービスが人気があるの?

 

どんなサブスクサービスが人気なのでしょうか。

 

やはり、動画・音楽・電子書籍は強いです。

 

今後利用してみたいサービスのグラフです。

上位4位までが動画配信サービスです。

DVDをレンタルしなくてもよいという、一見大したメリットがなさそうなサービスことが大人気なのです。

 

 

サブスクはなぜ流行るのか?理由11選

 

サブスクが流行る理由の11個をあげてみました。
  1. 節約意識の高まり
  2. 出費を抑えて良いモノを使える
  3. モノの所有から価値の利用
  4. 多くの選択肢から機会に応じた利用
  5. 1つの契約が安い(安く感じる)
  6. いつでも最新のモノやサービスを利用できる
  7. すぐ解約できる
  8. 手厚い保証がある
  9. インターネットの発達
  10. 楽である(スマホで完結)
  11. 身近である(スマホで完結)

 

特にインターネットの発達はサブスクが流行る大きな大きな理由です。

インターネットサービスのほとんどはスマホがあれば契約できます。

そして私達の様々な欲求を満たしてくれるのです。

 

また、1つの契約が安くいつでも最新が利用できるのも大きな理由です。

 

サブスクがない時代はよいモノを使いたければそれなりに高額な出費があったり、所有することに意義を求めていた時代でした。

 

今はユーザーの意識がかわりました。
・手に入らなかったものが低価格で経験できる
・手が届かなかったおしゃれな服や素敵な家具を使える
・お得さ、便利さ、一段上のステータス
一般ユーザーでも手に入れることができるようになったのがサブスクです。

 

サブスクって結局損しそうで怖い

 

たくさん使う人=得する
あまり使わない人=損をする

 

そんなイメージがあると思います。

 

定額を支払うわけなので、もちろん使えば使うほど得をします
必要なものであればそれでOKです。

 

でも、
・定額を支払っているから必要もないのに無理して使う。
・契約したものの、あまり使わない。
これではサブスクを攻略しているとは言えません。

 

・無駄なお金を支払い
・無駄な時間を使っている
可能性が高いです。
これは損していると言わざるを得ません

 

サブスクに振り回される人生にならないこと。
・自分の生活に無くてはならないものか?
・自分がものすごく好きなことか?
この基準で考えてみましょう。

 

 

誰かがすごくお得と言っていたよ
初めてだけど、お得感がすご過ぎるからとりあえずやってみるかな

 

こういう理由で始めると損する可能性が高いです!

 

 

業者側は損しないの?

業者側としては
・短期的には収益化が難しい
と言われています。
長く契約してもらうことで利益が見込めます。
買い切りした時の価格を、定額での支払額が超えた時にもうけが出ます。

 

・デジタルサービスは利益が出やすい
デジタルサービスは1回作ればコピーが可能。
音楽や動画であれば使用する権利さえあればコストはかかりません。
デジタルサービスはサブスクに適していると言えます。

 

・定額が必ず収入となる
契約があれば、使われても使われなくても確実に収益が出ます。
つまり、安定した収益が見込めます。

 

・ユーザーとの長いつきあい
一度買ったら終わりの買い切りと違い、長くユーザーとの関係が続きます。
サポートを強化したり、新製品を出したりする中でユーザーとの関係性をつなげています。
新しいものを買うより、今のモノをアップデートした方がお得。
そんな経験ありませんか?
サブスクはビジネスモデルとして定着していますので損をしないように業者も思考錯誤をしています。

 

WinWinの関係を築くことができるのがサブスクなのです。

 

 

サブスクのメリットとデメリット

 

それでは、サブスクのメリットとデメリットを解説します。

サブスクのメリット

 

  • 高いお金を払わずにサービスが利用できる
  • 使わなくなったらすぐ解約ができる
  • 「モノ」を減らすことができる
  • 興味の幅や生活の満足度を広げられるチャンスがある
初期段階での支出を低く抑えることができ、そして買い切りした時と同じくらいの満足度を得ることができます。

 

サブスクのデメリット

 

  • 使わない機能や商品が含まれる場合がある
  • 利用しなくても料金は一定で発生する
  • 購入していないため解約するとサービスが利用できなくなる
  • 支出が大きくなってしまう可能性がある

 

小さい金額のサービスが多いので、使い方を間違えると支出は大きくなります。
そして自分のものになりません。
所有欲の強い人にとってはデメリットといえます。

 

自分に必要なサブスクサービスとは何か?

 

定額制サービスのほとんどは、
「出費としてあまり痛くない金額」
「価値に対して安くてお得かもって感じる金額」

 

が設定されています。

 

そのため、場合によっては多くのサブスクサービスに契約してしまい、結果的に実際はあまり使わないのに支払続けてしまうケースも少なくありません。
また、契約していることを忘れてしまうこともあります。

 

まず一番最初に考えるのは以下の2点に該当するかです。
・自分の生活に無くてはならないものか?
・自分がものすごく好きなことか?

 

そして、興味のあるサービスの利用料が自分に見合った料金かどうかを確認しましょう。

 

電子書籍のKindleUnlimitedは月額980円!
漫画、雑誌、小説、ビジネス書まで数万冊が読み放題です。
ビジネス書なんかは1冊で1,500円するものが多いので、それだけでお得感があります。
  • ・読書が趣味
  • ・1ヶ月に1冊は絶対に読む
  • ・本を購入して在庫にしたくない
  • ・本屋にいくのが面倒くさい
このような人は間違いなくお得なサービスです。

 

この時の注意ですが、
モノやサービス以外にどんなメリットがあるのか
・どんな付加価値があるのか
考えましょう。

 

KindleUnlimitedでは閲覧履歴に基づくおススメの本も紹介してくれます。
新たな出会いが期待できます。
探したり、購入したりという手間も省かれます。
これらをトータルで考えてあなたに必要なのかどうかをあなた自身が判断することになります。

 

サブスクとレンタル、リースとの違いとは?

 

わかりやすい車を例に考えます。

 

例えば400万円の車に乗る時

購入400万円自己所有諸経費は自分持ち
レンタル24時間で20,900円100%借り物燃料代のみ
リース5年間月40,000円程度

(残存価格1,600,000円)

半分借り物諸経費は自分持ち
※リースは5年後に契約終了する場合
※契約終了しない場合は残存価格1,600,000円を支払い購入することもできる

 

レンタルは1回だけ利用したい場合に便利ですが長期の利用には不向きです。
リースは基本3年~5年の契約期間です。
一定期間、一定額を支払い、利用する権利を得ます。
契約終了後は、残存価格で売るので、購入だと100%支払うのに対して、一部の支払で契約期間内は新車に乗れるわけです。
以上より、リースはほぼサブスクと言えます。

私が利用しているおススメのサブスク3選

 

以下3つは実際に私も契約しています。

万人に自信をもってすすめることができるサービスです。

 

【インターネット総合サービス】
年額4,900円(月額500円)
  • Amazonの買い物の配送料が無料
  • Primeビデオで映画やドラマが見放題
  • Prime Musicで音楽が聴き放題
  • Prime Readingで無料で本を読める

≫≫Amazonプライム無料体験について見る 

【音楽配信サービス】
月額980円
  • 6,500万曲聞き放題
  • 広告入らない
  • ダウンロード可能

 

【電子書籍配信サービス】
月額980円
和書約12万冊以上・洋書約120万冊以上・雑誌240誌以上読み放題

≫≫KindleUnlimitedを見る

 

まとめ

 

さて、ここまでサブスクリプションの概要を書いてきました。
私は無理にサブスク契約をしてもらいたいとか、サブスクが超おススメであるというわけではありません。

 

共にサブスクを攻略してきたい!!という思いです。
攻略することで人生豊かにできることは間違いなくあると考えています。
サブスク初心者が損しないサブスク活用法を心掛けて情報発信を続けていきたいと思います。
最新情報をチェックしよう!