【同一労働同一賃金】デメリットだらけの正社員!損したくない人が今すぐやるべきこと!

働き方改革の一つ「同一労働同一賃金制度」が2020年4月から適用されます。
職務内容が同じであれば、正社員や非正規社員に関わらず、同じ額の賃金を従業員に支払うという制度

 

性別や人種差別による待遇の違いを無くするという考え方が進んでいる欧米をはじめ、世界的には当たり前な考え方と言われています。

 

今の現状としてはこのグラフの通り、正社員と非正規社員との収入に大きな差があります。
(引用:nensyu.jp)
そして収入だけではなく、待遇や昇給、出世など、正社員にのみ与えられた特権がありました。
これらがどんどんフラットになる動きをしていくことになります。

 

同一労働同一賃金の目的

同一企業内における正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差の解消の取組を通じて、どのような雇用形態を選択しても納得が得られる処遇を受けられ、多様な働き方を自由に選択できるようにします。
smile
ちょっと待ってよ!一生けん命勉強して、いい大学いっていい会社に入ったんだから、もう安泰じゃないの???

 

そうです。もはや安泰なんてないんです。
私たちが教育を受けてきた、勉強して、いい大学に入って、いい会社に正社員で入って、1つの会社でずっと働ききって、退職金をもらうという目指すべきエリート像は、もはや終焉を迎えたのです。
時代が変わったことを実感しますね!
以前の非正規社員といえば、産休や育児休業の代わりに期間限定のパートタイマーだったり、家庭の片手間で働くスタイルだったのですが、今や1戦力です。
入社の仕方が違えども、正社員と何も変わらない仕事をしているのに、給与格差があるというのはおかしいという話ですから、今回の法改正も当然と言えば当然です。
mmb
確かにそうだね!派遣従業員もかなり増加し、もはや何も違いはなくなってきているのが事実だね。

同一労働同一賃金では何が行われるのか

主には以下の通りです。
正社員
・正社員の特権が廃止される。
・正社員への各種手当の見直し(廃止、削減)
・正社員へのボーナス(賞与)の見直し(廃止、削減)

 

非正規社員
・非正規社員の給与アップ
・非正規社員にも各種手当を支給
・非正規社員にもボーナス(賞与)を支給

 

各種手当やボーナスについては廃止する所も出てきています。
非正規社員にとっては元々なかったものが無くなるだけなので影響ありませんが、正社員にとってはかなり痛でな法改正になります。

 

同一労働同一賃金での正社員のメリット・デメリット

非正規雇用の方の給与はアップすると思いますし、そうなれば働く意欲も高くなると思います。
これは企業にとってはかなり大きなメリットでしょう。

 

一方、正社員にとってもメリットは何になるのでしょう。
◇メリット
・メリットはなし。

 

◇デメリット
・実質収入が減少する
・企業が非正規社員の雇用をやめて人員不足となる可能性
・そのた正社員特権がなくなる(福利厚生等)

今後何がおこっていくのか

正社員と非正規社員の差が無くなる
イメージとしては、非正規社員の雇用形態が、今の正社員に追いつくと思いがちですが、実は逆です。
正社員が非正規社員の雇用形態に近づきます。

 

それは今の世の中の動きをみていてもはっきりしています。
日本郵政グループは住居手当や年末手当の廃止を決めています

 

正社員にのみ支給されていた諸手当の見直しがどんどん進んでいくでしょう。
つまりは正社員と非正規社員の区別はもはやなくなります。
そして何が起こるかと言えば
結果的に企業側はこれまでよりも解雇やリストラがしやすくなるわけです。
終身雇用制度の崩壊です。

 

「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」。

 

これが現実のものとなっていくということです。

損したくない正社員が今やるべきこと!

「いい大学に行って、いい会社に就職したら一生安泰」
これはもはや崩壊していることがわかりました。

 

smile
でも今更仕事辞めても行くあては無いし、収入多少下がってもここにいるしかないよ。。
という方が殆どでしょう。

 

ただ、ただ黙って会社の決定に従っているだけでは正社員の収入が減るということがはっきりしていますので
このままでは絶対に損をします

 

それが嫌な人がいますぐやるべきことは
会社に頼らずに収入を得ることができる努力を!
ということです。

副業からはじめてみよう

政府が働き方改革の一環で、副業の解禁に向けて動き出していることはご存知かと思います。
2018年1月に厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」に副業及び兼業を認める規定を追記しました。

 

今の世の中は、個人である程度収入を得る仕組みが作りやすくなっています。

 

今正社員として働いているならば、まず副業で何か収入を得る方法がないかを考えてみましょう。

 

副業って何があるの?という方もいるかもしれません。
調べてみるとたくさん出てきますよ。
別に難しいことをしなくても、アルバイトをかけ持つことも副業です。
物品を安く仕入れて高く売るセドリと言われる方法も立派なビジネスです。

 

YouTuber、アフィリエイトブロガーも今サラリーマンの間では爆増中です。
YouTuberやブログ等のネットを利用した副業は、初期費用が少なく、成功すると莫大な収入を得ることも可能です。
稼いでいる人は、副業にも関わらず数千万円の収入を得ている世界です。
ブログの初期費用についてはこちらをご覧ください↓
ただ、何のあてもなく仕事を辞めて起業しましょう!ということではありません。
副業をで収入を得ることを目的に勉強を始める、もしくはやってみることを強くおススメいたします。
関連記事↓

 

まとめ

同一労働同一賃金は、一見働き方改革に関連したプラス思考の良い法改正に思えます。
もちろん、非正規雇用の多くの方々の収入があがり、企業によってはプラス効果がかなり大きくなるかもしれません。

 

ただ、今の正社員の方々の多くにとってはデメリットだらけの改悪となることは明白です。

今のまま会社にしがみついて仕事をするしかない人が殆どでしょう。

とはいえ、予想していた将来が待っているとはとても思えません。

 

絶対に損はしたくないと考えている正社員の皆さんが今するべきこと。

それは、自分の力で稼ぐ方法を探すことです。

すぐ会社を辞めるのではなく、副業と言う形で。

 

今の世の中は副業で収入を得る仕組みが作りやすいことは間違いありません。

そしていい前例を作っている人が多くいて、またその人達の多くはネット上に無償でノウハウを公開しています。

検討してみてはいかがでしょうか。

最新情報をチェックしよう!