40代に突入した男性が、強く意識するべきこと。それは清潔感です! その理由は以下の3つです。 周りへの直接的な影響(ニオイ) 外見(見た目) イメージ(40歳という数字)[…]
目指すはスーツの似合う体形です!
スーツを着て鏡の前に立ってみよう

特に、普段スーツを着て仕事をしている方でしたら他の人のスーツ姿を目にすることが多いと思います。
・だらしない着こなしだな
・ちょっとパツパツじゃないか?
・サイズ感デカ過ぎじゃないか?
あなたはいかがでしょうか?
自分のスーツ姿をしっかり分析したことがありますか?
一度鏡の前で見てみることをおススメします。
以外に自分のことってしっかり見たことがないものです。
対策は自分の姿を見て初めてたてられるのです。
細身のスーツがかっこいいのは、誰もが思う所。
でも、見合う体形でないのに無理に細身のスーツを着ることは
絶対にやめたほうがいいです。
チェックするべきポイントは?
スーツ姿の分析の時、チェックするべきポイントは以下の通りです。
太るとアゴのラインが変わります。
鏡で正面から見て太ったなあと感じる場合、既に周りの人達は気づいています。
でもこれは自分では気づきにくい。
ただ、横から見ると、耳の後ろからアゴにかけては大変なことになっていますよ。
スーツ姿関係ないと思うかもしれませんが、襟から出ている顔のバランスはすごく大事なのです。
Yシャツが少しキツイという方は要注意です。
肩からひじにかけて丸味を帯びてきますからすぐわかります。
これも周りが気づいています。
自分には見えない盲点ですが、周りが一番気づきやすい箇所と言えます。
丸く見えます。
肩甲骨や広背筋が浮き出ていないと、カッコ悪い。
パソコンに向かっているあなたの背中が丸いのは猫背のせいだけではないことを受け入れましょう。
背中はかなり大事な部位と思っています。
ただし、Yシャツの背中が突っ張るのですぐわかりますよ。
これは言わずもがなです。
何か対策をしていないと、絶対出てきます。
例外なく。
一番落ちにくいと言われていますが、ポッコリを解消するのは少しの努力で実現可能です。
スーツ姿の男性のお尻はすごく目に入ります。
サッカーをしていた人なんかはお尻がプリっとするから仕方ないという人もいますが、プロサッカー選手はまるで競走馬のようです。
垂れて大きくなったお尻はスーツ姿ではバレバレなんです。
お尻がやたらとデカく見える人いますよね。
そこがポイントです。
お尻と同じです。
細身のパンツがパンパンの方いますよね。
昔は綺麗に着こなしていたのかもしれませんがパンツをはいた本人が一番わかるはずです。
しゃがんだ時にスラックスが突っ張る時はシグナルサインです!
よろしいでしょうか。
以下、チェックリストです。
☑ | 部位 | ポイント |
□ | アゴ | 正面だけでなく耳から首の襟元 |
□ | 二の腕 | Yシャツがキツくないか |
□ | 背中 | 丸くないか。Yシャツが突っ張らないか |
□ | 腹 | Yシャツが張ってないか |
□ | お尻 | スラックスがきつくないか |
□ | 太もも | スラックスがきつくないか |
対策その1 軽く筋トレを初めて、2週間継続してみよう!
体を変える1番の方法は
やはり筋トレです。
いきなりハードルが上がった感がありますよね。
筋トレを継続するのはとても大変です。
筋トレを開始するのはその何倍も大変です。
でも安心してください。
筋トレといえば
きついこと
苦しいこと
汗だくになること
というイメージかも知れませんが、そんなことする必要は全くありません。
マッチョを目指すなら別ですよ。
今目指すのは、あくまでもスーツが似合う体形です!
筋トレの内容も
・腹筋
・背筋
・腕立て
・スクワット
これを自宅でやっただけです。
最初は10回ずつ。
徐々に回数を増やしましたが、10回ずつを2週間続けると確実に変わります!
時間にして15分程度。
変わった実感があるともう続けないといやになるのです。
ちなみに
機材は一切使っていません。
サプリも使いません。
しいて言えばヨガマット、バランスボールがあると効率がいいです。
使うものは気持ちひとつです!
対策その2 食生活の改善を2週間継続してみよう!

対策1の筋トレと合わせ技で最強なのが、食事の改善です。

という声がありそうです。
確かに。
絵に描いたような食事制限は難しいです。
でも私が実践したのは以下のことだけです!
・朝ごはんは必ず食べる・おかわり禁止
・間食をしない
・加糖のジュースを口にしない
あとは普通に食べて大丈夫です。
サラリーマンの食事の多くは家族にゆだねている部分かと思います。
いくら炭水化物を抜こうと言ったって自分だけ違うものを食べたり、せっかく作ってくれた食事を食べないというわけにはいきません。
それでもこのくらいのことであれば、実践可能です!
大して苦しみません。
そしてこれで私は体がかわりました。
おススメの無糖の飲み物は無糖紅茶です!
無糖紅茶とダイエットの関係です。私はほぼ毎日何かしらの無糖紅茶を飲んでいます! 紅茶ダイエットとしての効果を求めて紅茶だけを頑張ってひたすら飲んでいるわけではありません。でも、ダイエットの時は加糖の飲み物はNGです[…]
対策その3 生活リズムを整える

仕事がよほど不規則でなければ、生活リズムを整えましょう。
だいたい同じ時間に同じことをすることです。
特に睡眠時間はしっかり確保し、朝も出勤1時間前には起床しましょう。
朝スッキリした形で出勤することは清潔感につながります。
また休日や寝る前の時間、ゴロゴロしながらスマホをいじるのはやめます。
何かやることを常に自分に課す
ということをした方がいいです。
まとめ

鏡の前でスーツ姿をチェック
アカンポイントを認識する
↓
対策1:1日15分の筋トレを2週間続ける
対策2:食生活の改善を2週間続ける
対策3:生活リズムを整える
40代サラリーマンが清潔感を意識しスーツ姿の体型を意識し、体が変わり、内面が変わったら、モテ男です。
男はモテたいと思わなくなったら終わりです。
変な意味ではないです。
恋をするということではなく
人に信頼されるには自分を律すること!!
そしてそれを表現するのは体であり
身に着けているものなのです。
さあ明日から始めましょう!!